2025年 8月24日(日) 3回新潟2日目 15:45発走
11R第45回新潟2歳S
2歳・オープン・G3(馬齢) (国際)(特指)芝 1600m・外 10頭立

 本命はデビュー戦で7馬身差の圧勝をしたリアライズシリウス。直線の長い東京コースで逃げ切っての圧勝で、まさに力が違った。今回は同じ左回りで直線の長い新潟外回りの同距離なので、コース変わりも問題なさそうだ。もともと人気馬が活躍するレースであり、能力がずば抜けているこの馬は外せない。

 相手本線は前走同コースで新馬戦を2馬身半差で勝ったヒルデグリムが本線。今回も同コースなので期待できそうである。それ以外では左回りのマイルで新馬勝ちのサノノグレーターも押さえておこう。

結論
[馬連]
09-(05,07) ・・・1000pts
B馬名性齢騎手斤量
1 1 メーゼ 牝2菊沢一樹55
2 2 リネンタイリン 牡2柴田大知55
3 3 タイセイボーグ 牝2田口貫太55
4 4 フェスティバルヒル 牝2 *石橋脩55
5 5ヒルデグリム 牝2 *石川裕紀55
6 6 フォトンゲイザー 牡2木幡巧也55
7 7サノノグレーター 牡2横山琉人55
7 8 サンアントワーヌ 牝2 *岩田望来55
8 9リアライズシリウス 牡2津村明秀55
810 タイセイフレッサ 牝2斎藤新55
レース後のコメント

 リアライズシリウスが4馬身差の圧勝。出遅れたが途中で2番手まで上がっていき、終わってみたらあっさり勝っていた。新馬戦で見せたパフォーマンス通り、ここでは力が違った。

 離れた2着争いはタイセイボーグとフェスティバルヒルの接戦だったが、ハナ差でタイセイボーグが2着を確保。ダリア賞に続く2着だった。

 相手本線のヒルデグリムは勝ち馬と同じように出遅れたが、伸びてこれずに8着に敗れた。押さえの2番人気サノノグレーターも6着と掲示板入りできなかった。

外れ

2025年 8月24日(日) 3回新潟2日 天候 : 晴  馬場状態 : 良
【11R】 第45回新潟2歳S
2歳・オープン・G3(馬齢) (国際)(特指) 芝・外 1600m 10頭立
馬名性齢騎手斤量タイム着差通過順上3F単勝体重増減調教師賞金
89リアライズシリウス牡2津村明秀 55 1.33.402-0233.4 12.3518 +6(美)手塚貴久3100
33 タイセイボーグ牝2田口貫太 55 1.34.1405-0533.1 612.7468 -8(栗)松下武士1200
44 フェスティバルヒル牝2石橋脩 55 1.34.1ハナ10-0932.5 34.4450+12(栗)四位洋文780
78 サンアントワーヌ牝2岩田望来 55 1.34.3107-0733.0 48.1458 +6(美)鹿戸雄一470
810 タイセイフレッサ牝2斎藤新 55 1.34.3 1/203-0433.4 735.2462 0(美)斎藤誠310
77サノノグレーター牡2横山琉人 55 1.34.72 1/207-0933.2 24.3464 -2(美)尾形和幸 
66 フォトンゲイザー牡2木幡巧也 55 1.35.1201-0135.410160.1428 0(美)牧光二 
55ヒルデグリム牝2石川裕紀 55 1.35.2 1/205-0534.1 59.2448 -2(美)小野次郎 
22 リネンタイリン牡2柴田大知 55 1.35.2ハナ03-0334.6 994.3464 0(美)南田美知 
1011 メーゼ牝2菊沢一樹 55 1.36.7907-0735.4 864.6430-14(美)菊沢隆徳 

LAP 12.7-11.3-11.7-12.1-11.9-11.2-11.0-11.5
通過 35.7-47.8-59.7-70.9  上り 69.4-57.7-45.6-33.7  平均 1F:11.68 / 3F:35.03
単勝  9 \230
複勝  9 \120 / 3 \230 / 4 \150
枠連  3-8 \1,400 (6)
馬連  03-09 \1,650 (7)
ワイド 03-09 \500 (6)/ 04-09 \260 (2)/ 03-04 \700 (12)
馬単  09-03 \2,260 (7)
3連複 03-04-09 \2,040 (7/120)
3連単 09-03-04 \10,290 (35/720)

予想の表紙に戻る
競馬のお時間に戻る