写真はユニオンオーナーズクラブ様ご提供のものを使用させていただいております。
*ドレフォン 2013年 鹿毛 (米) |
Gio Ponti 2005年 (米) |
Tale of the Cat 1994年 |
Storm Cat 1983年 |
Storm Bird |
Terlingua | ||||
Yarn 1987年 |
Mr. Prospector | |||
Narrate | ||||
Chipeta Springs 1989年 |
Alydar 1975年 |
Raise a Native | ||
Sweet Tooth | ||||
Salt Spring 1979年 |
Salt Marsh | |||
Jungle Mythologic | ||||
Eltimaas 2007年 |
Ghostzapper 2000年 (米) |
Awesome Again 1994年 |
Deputy Minister | |
Primal Force | ||||
Baby Zip 1991年 |
Relaunch | |||
Thirty Zip | ||||
Najecam 1993年 |
Trempolino 1984年 |
Sharpen Up | ||
Trephine | ||||
Sue Warner 1988年 |
Forli | |||
Bitty Girl | ||||
アヴェクトワ 2011年 黒鹿 (白老町) |
*チチカステナンゴ 1998年 芦毛 (仏) |
Smadoun 1990年 |
Kaldoun 1975年 |
Caro |
Katana | ||||
Mossma 1982年 |
Tip Moss | |||
Ticma | ||||
Smala 1993年 |
Antheus 1982年 |
Northern Dancer | ||
Apachee | ||||
Small Partie 1988年 |
Fabulous Dancer | |||
Summer Parties | ||||
キストゥヘヴン 2003年 鹿毛 (門別町) |
アドマイヤベガ 1996年 鹿毛 (早来町) |
*サンデーサイレンス 1986年 青鹿 |
Halo | |
Wishing Well | ||||
ベガ 1990年 鹿毛 |
*トニービン | |||
*アンテイツクヴアリユー | ||||
ロングバージン 1987年 栗毛 (門別町) |
*ノーザンテースト 1971年 栗毛 |
Northern Dancer | ||
Lady Victoria | ||||
スイーブ 1968年 栗毛 |
*テユーダーペリオツド | |||
ゴールデンドラゴン |
馬名が決定しました。リアンクトワです。 意味は「あなただけ(仏)。母名より連想」とのことだ。フランス語は良くわからんが、調べたら母のアヴェクトワは「あなたとともに」という意味だそうだ。 ユニオンで初めてグランド牧場生産馬以外に出資。 実は一次募集でローズシュクレの21というローザネイ一族の馬に申し込んで、出資が確定したのだが、出資確定のその日に競走能力喪失のために募集中止というお知らせが出た。 そこで、代わりにこの馬に出資することとした。ポイントも消費しなきゃならなかったし(笑)。 2021年の新種牡馬ドレフォンの産駒が初年度から活躍していることもあり、ドレフォン産駒に出資したいと考えていた。そこで母の母が桜花賞馬キストゥヘヴンと母系の血統も魅力なこの馬に出資することとした。芝向きとのコメントが出ているが、ドレフォン産駒なので芝だけではなくダートもこなせそうでつぶしが効きそうだ。活躍に期待しよう。 入厩予定の辻野厩舎は開業初年度の2021年はリーディング105位だったが、2022年は7月末時点で28位と厩舎が軌道に乗り始めたら好成績を残している。辻野師は若手の有望株の調教師なので、実力が知れ渡って人気にならない今のうちに入厩予定馬を押さえておこう。
|