| キングカメハメハ 2001年 鹿毛 (早来町) |
Kingmambo 1990年 (米) |
Mr. Prospector 1970年 (米) |
Raise a Native 1961年 |
Native Dancer |
| Raise You | ||||
| Gold Digger 1962年 |
Nashua | |||
| Sequence | ||||
| Miesque 1984年 |
Nureyev 1977年 |
Northern Dancer | ||
| Special | ||||
| Pasadoble 1979年 |
Prove Out | |||
| Santa Quilla | ||||
| *マンファス 1991年 黒鹿 (愛) |
Last Tycoon 1983年 |
Try My Best 1975年 |
Northern Dancer | |
| Sex Appeal | ||||
| Mill Princess 1977年 |
Mill Reef | |||
| Irish Lass | ||||
| Pilot Bird 1983年 |
Blakeney 1966年 |
Hethersett | ||
| Windmill Girl | ||||
| The Dancer 1977年 |
Green Dancer | |||
| Khazaeen | ||||
| ユウサンポリッシュ 1997年 鹿毛 (浦河町) |
*エルセニョール 1984年 芦毛 (米) |
Valdez 1976年 |
Exclusive Native 1965年 |
Raise a Native |
| Exclusive | ||||
| Sally Stark 1970年 |
Graustark | |||
| Sally Ship | ||||
| Sunrise Sue 1975年 |
Grey Dawn 1962年 |
Herbager | ||
| Polamia | ||||
| Sophistry 1961年 |
Dedicate | |||
| Whirling Lark | ||||
| *エルゼビアー 1984年 鹿毛 (米) |
Elocutionist 1973年 |
Gallant Romeo 1961年 |
Gallant Man | |
| Juliets Nurse | ||||
| Strictly Speaking 1967年 |
Fleet Nasrullah | |||
| Believe Me | ||||
| Friendly Relations 1966年 |
Nearctic 1954年 |
Nearco | ||
| Lady Angela | ||||
| Flaring Top 1947年 |
Menow | |||
| Flaming Top |
|
2010/9/25 小倉6R未勝利戦(牝)(ダ1700m)に出走。鞍上は福永。 スーパー未勝利なのでここで負ければ未勝利戦は残っていない。是非とも勝って欲しいものだ。 しかし、5着と前走を下回る着順。これで引退決定。未勝利のままで終わる。もっと芝を試して欲しかったというのが心残りだ。 中央抹消後は南関東への移籍を予定しているそうである。スーパーホーネットの下だし芝向きの様な気もするが、地方に移籍しても頑張って欲しい。私の手は離れたが。
2010/8/29 阪神6R未勝利戦(ダ1800m)に出走。鞍上は浜中。 向正面で上がっていき、3コーナーでは4番手の好位に付けた。それでも前を行く2頭を捉えられずに3着。3着にはなったものの2着馬には8馬身差付けられた惨敗。 初めて馬券になったがスーパーホーネットの妹ということで血統的に期待できる馬なので未勝利を勝ち上がれるよう頑張って欲しい。
2010/8/8 小倉6R未勝利戦(ダ1800m)に出走。鞍上は川田。 道中中団に付け、直線で抜け出すかと一瞬思いきや伸びて来ずに6着。そろそろ芝を使ってくれないかな。
2010/6/20 阪神1R未勝利戦・牝(ダ1800m)に出走。鞍上は北村宏。 まずは一叩きというコメントもあったし、ダートより芝向きだと思うのでここは無事に回ってくればよいと初めから思っていた。結果は9着。ここは叩き台で次走以降の芝を使ってきたときに期待しよう。良血なので未勝利ぐらいはそのうち勝ち上がるだろうから。 2010/4/11 京都2R未勝利戦(ダ1800m)に出走。鞍上は浜中。 結果は4着。初めて掲示板に載った。2戦連続凡走で人気は落としていたが、いい意味で人気を裏切って好走。芝の方がいいと思っていたが、ダートでもそれなりに走ってくれて一安心。
2009/12/26 阪神1R未勝利戦(ダ1800m)に出走。鞍上は川田。 叩いた上積みに期待したのだが、8着に敗退。スーパーホーネットの下だし芝の方があってるのかな…。この季節は芝の未勝利戦はあまりないのだが、頑張ってチャンスをものにして欲しい。未勝利で終わる様な馬だとは思えないしね。 2009/12/12 中京の新馬戦(芝2000m)でデビュー。鞍上は吉田豊。テレサの情報ではアンカツを起用する予定でアンカツが阪神で乗れる日までデビューを待つとあったのだが、結局アンカツではなく中京で吉田豊騎乗でデビューである。 この日は所要で前日名古屋を訪れていたので口取り権利を申し込んで当選し、スーツ姿で競馬場へ。厩舎の期待も大きいらしく、良血なので私ももの凄く期待していたのだが、結果は8着。残念な結果だが、まだデビュー初戦なので今後に期待しよう。
馬名が決定しました。シルククインビーです。 兄は京王杯SC、スワンS勝利でマイルCS、朝日杯FS2着のスーパーホーネットと母系は優秀。父も今後の活躍が期待されるキングカメハメハ。血統的にかなり期待できるが募集価格は2500万(一口あたり5万円)とその割に手ごろな価格。兄スーパーホーネットと同じぐらい、いや、それを超えるぐらいの活躍に期待したい。
|