| ビワタケヒデ 黒鹿毛 1995 |
BRIAN'S TIME *ブライアンズタイム 黒鹿毛 1985 |
ROBERTO | HAIL TO REASON | TURN-TO |
| NOTHIRDCHANCE | ||||
| BRAMALEA | NASHUA | |||
| RARELEA | ||||
| KELLEY'S DAY | GRAUSTARK | RIBOT | ||
| FLOWER BOWL | ||||
| GOLDEN TRAIL | HASTY ROAD | |||
| SUNNY VALE | ||||
| PACIFICUS *パシフィカス 鹿毛 1981 |
NORTHERN DANCER | NEARCTIC | NEARCO | |
| LADY ANGELA | ||||
| NATALMA | NATIVE DANCER | |||
| ALMAHMOUD | ||||
| PACIFIC PRINCESS | DAMASCUS | SWORD DANCER | ||
| KERALA | ||||
| FIJI | ACROPOLIS | |||
| RIFIFI | ||||
| シルクスプライト 鹿毛 1996 |
MOGAMBO *モガンボ 栗毛 1983 |
MR.PROSPECTOR | RAISE A NATIVE | NATIVE DANCER |
| RAISE YOU | ||||
| GOLD DIGGER | NASHUA | |||
| SEQUENCE | ||||
| LAKEVILLE MISS | RAINY LAKE | ROYAL CHARGER | ||
| PORTAGE | ||||
| HEW | BLUE PRINCE | |||
| JITSA | ||||
| ミスピーチ 青鹿毛 1988 |
*イルドブルボン | NIJINSKY | NORTHERN DANCER | |
| FLAMING PAGE | ||||
| ROSELIERE | MISTI | |||
| PEACE ROSE | ||||
| ピーチガール | *セダン | PRINCE BIO | ||
| STAFFA | ||||
| メリーブラット | *テスコボーイ | |||
| コンチネンタル |
|
残念ながら骨折が判明したため引退です。経過を見ながら地方で使うかどうかを決めるそうですが、牝馬なので繁殖入りさせてもいいような気が。と思ったら名古屋競馬に移籍しました。 2004/7/31 小倉の未勝利戦に登場。久々の牡牝混合戦。6着に敗退。そろそろ勝ち上がらなきゃやばいんじゃないかな。
2004/7/11 未勝利戦で7着に敗退。得意の阪神なのに。
2004/6/19 阪神開催が始まったのだが、未勝利戦に出走して4着。
2004/5/29 中京1R未勝利戦に出走したが6着に敗退。早く阪神開催が始まってくれないかな。
2004/4/25 京都の未勝利ダート戦に登場。苦手の京都ながら4着。早く阪神始まってくれ。阪神ならもっと期待できそう。
2004/3/13 阪神の未勝利ダート戦に登場。今までは人気薄だったが、善戦を繰り返した今となっては2番人気。馬連で馬券を買ったのだが惜しくも3着。もともと募集価格500万円の安馬であるし、以前は3着でもよく頑張ったと思っていたのだが、ここまでくるともっと頑張って欲しい!
2004/3/13 阪神の未勝利ダート戦に登場。今までは人気薄だったが、善戦を繰り返した今となっては2番人気。馬連で馬券を買ったのだが惜しくも3着。もともと募集価格500万円の安馬であるし、以前は3着でもよく頑張ったと思っていたのだが、ここまでくるともっと頑張って欲しい!
2004/2/28 私の30歳の誕生日。阪神未勝利のダート戦に登場。人気は無かったが▲岩崎騎手を背に3着と健闘。岩崎というよりは阪神コースと相性がいいらしい。
2004/2/8 京都未勝利のダート戦に登場。▲岩崎騎手騎乗で5着。どうにか掲示板。
2004/1/24 京都未勝利のダート戦に登場。鞍上が▲岩崎騎手に戻っても7着。
2004/1/10 阪神未勝利のダート戦に登場。鞍上は再び小原騎手。いいところ無く11着に敗退。▲岩崎騎手との相性がよいのか。
2003/12/27 再び牝馬限定ダート戦に▲岩崎騎手で登場。惜しくも4着。
2003/12/13 牝馬限定戦に登場。デビュー戦以来のダートに替わり、鞍上も小原(息子)騎手から▲岩崎騎手に乗り替わりと期待できる。 相変わらず人気薄だったが、3着と善戦した。私のワイド万馬券的中にも貢献。
2003/11/30 未勝利戦で11着。
2003/11/15 父内国産限定戦に出走してきたが、14着(ビリ)に敗退。
2003/11/2 入厩予定の飯田厩舎に馬房の空きがなかったが仕上がり良好のため、師の許可を得て小原厩舎に入厩(「空きがないのなら他の厩舎に入れますけど構わないですか?」と聞かれてあっさり「いいよ」と応じて来るあたり期待度があまり高くないということが伺われる(苦笑))。 京都の新馬戦でデビューするも9頭立てのビリ。9頭立てなのだから8着手当程度は銜えて来るものと期待していたが如何ともしがたいな。
2003/4/17 馬名がシルキーシャワーに決定しました。 ライスシャワー産駒ではありません。(あたりまえか。)
01年の早い時期の新馬戦ではビワタケヒデ産駒の活躍が目立った。 というわけで500万の安い馬だが、ビワタケヒデの種牡馬としての素質に期待して出資決定。
|