ウインズの紹介

 中央競馬の場外馬券売り場はウインズという別名で呼ばれます。馬券を買うときの最小単位は場所によってまちまちであり、また同じウインズでもフロアによって異なります。基本的に入り口に近いフロアほど購入単位は高いです。また、ウインズでは馬券を売っているだけではなくレースの中継も行っており、JRAのPRコーナーがあるところもあります。

 私が競馬を始めてしばらく通っていた場所がWINS後楽園。そこでは馬券が売られているだけではなく、中央競馬PRコーナーもあればジャンクフードが売られている売店があちこちにあり、なかなか快適なところでした(ただし混んでることが多いが)。しかし、WINS横浜に行ったときはびっくりしました。腹を空かしていったのに売店も何もありませんでした。お情けのただのお茶があるだけ。たぶん最初後楽園で打っていたので、ここまで競馬が好きになれたんでしょうな。まあ、どんなウインズでも馬券を買ってレース中継を見るという必要最低限のことはできる筈なので、ご安心下さい。

以下では私がいったことのあるウインズを紹介します(私が行った時の情報に基づいているので情報が古い場合があります)。

ウインズ後楽園

[最寄り駅]JR中央線,都営三田線水道橋駅;丸の内線後楽園駅
[発売単位]100円
 後楽園といえば東京ドーム。そのドームの横にある黄色いビルこそウインズ後楽園である。
 ここは、フロア数が多く百円単位で買えるため、多くの人々で賑わっている。また、JRA PR コーナーもあり、過去の大レースのビデオもみれる。また、ウインズの隣には「山下書店」という本屋があり、そこは場所柄野球やプロレスや競馬関係の本が多いがとくに競馬関係の書物は充実している。日本一といっても過言ではない。だったのだが2012年1月一杯で閉店する模様。
 馬券を買った後のひまつぶしのスポットも多いので、私が一番お奨めするウインズである。
 また、同じビルに大井競馬の場外馬券売場Oftがある。

ウインズ渋谷
[最寄り駅]JR山手線、東急東横線他・ 渋谷駅
[発売単位]100円
 プラザエクウスがある街渋谷にあるウインズ。かつては発売単位は基本的に500円でGIの時など100円単位だったのだが、現在では100円単位になった模様。渋谷駅からこのウインズに行こうとすると、途中にある歩道橋のところでいつもティッシュかキャンディーを配っているような気がする。
 場内に売店はないが、近くにコンビニがあり便利である。

ウインズ新宿
[最寄り駅]JR山手線、中央線他・新宿駅
[発売単位]1000円
 新宿という街はとにかく(競馬関係者以外も)人が多く、また道がわかりにくいので、駅から近いところにあるウインズにしては「いきかた」で述べた方法を使ってもちょっと場所がわかりづらいかもしれない。JR新宿駅の南口か新南口が最寄りなので、そこから改札を出よう。
 発売単位が1000円で、狭く、しかも日本一「プロの方」が多いと評判のウインズなので、初心者にはあまりおすすめできない。発売単位は高額だが、人の集まる都会のWINSの割に売り場面積が狭く常に混んでいる。
建物が老朽化しているところに東日本大震災の被害を受けたので建て替えのために休止中。

ウインズ横浜
[最寄り駅]JR根岸線、横浜市営地下鉄・桜木町駅 京浜急行線・日ノ出町駅
[発売単位]100円
 桜木町の駅を降りてランドマークタワーでお馴染みのみなとみらいと反対方向にある野毛という町にある。何故か両隣が仏壇仏具店。
 まさに「馬券が売られていてレースが中継されている」だけの場所である。場内にジャンクフード店がない上に、まわりにもコンビニとかがない。競馬新聞なら売っているが(笑)
 横浜近辺にお住まいの方以外にはあまりおすすめできる場所ではないが、一応フォローしておくと競馬グッズを売っている店と「無料のお茶」ぐらいはある。

ウインズ新橋
[最寄り駅]都営地下鉄三田線・内幸町駅
[発売単位]確か100円
 平日は地方交流重賞や船橋競馬の場外が発売されていて便利。「新橋」と名が付いているが、新橋にはウインズ汐留ができたため、競馬開催日に新橋駅で電車を降りるとウインズ汐留に誘導される。汐留の方が発売エリアは広くてきれいなのでお薦め。中央開催の無い日には船橋競馬の馬券が売られている。

ウインズ汐留
[最寄り駅]JR京浜東北線&山手線他・新橋駅 ; 都営大江戸線他・汐留駅
[発売単位]100円
 上記の通り、新橋に行くのならウインズ新橋よりこちらがお薦めである。新橋駅で降りるとJRAの係員も新橋駅からこちらの方に案内・誘導してくれる。返却式のコインロッカーがあり便利。

ウインズ静内
[最寄り駅]JR日高本線・静内駅より車で10分
[発売単位]100円
 馬産地静内にあるウインズである。他のウインズと異なり馬券売り場というよりは競走馬のセリの会場の様な雰囲気だ。日高にお住まいの方だけではなく、遠方の方も牧場見学のついでに寄ってみるのもいいだろう。お客さんのほとんどが馬産に携わる人か牧場見学のために日高を訪れた人なので競馬初心者が行く機会はあまり無いと思われるが、一応私が行ったことがあるウインズということで載せておこう(笑)。


表紙へもどる
競馬のお時間へ