2025年 2月23日(日) 1回東京8日目 15:40発走
11R第42回フェブラリーS
4歳以上・オープン・G1(定量) (国際)(指定)ダート 1600m 16頭立

 昨年までのダート王者レモンポップは引退し、今後の日本のダート界の中心となるであろうフォーエバーヤングはサウジアラビアに遠征と、主役不在となった混戦模様のフェブラリーSである。人気も割れており確たる中心馬がいない。こういう時は荒れるだろうから、穴狙いと行こう。

 本命はサンデーファンデー。ダート競馬といえばやはりグランド牧場である。そのグランド牧場の生産馬がここに出走してきた。ベテルギウスSを勝って本格化し、前走のプロキオンSを勝った勢いでここに臨む。プロキオンSは名前は地味に感じるかもしれないが、昨年までの東海Sに当たる重賞であり、このレースとの相性が良い。連勝中と勢いに乗っており、今回はGIだが主役不在の今ならチャンスだろう。この日で引退の音無厩舎が3頭出しで勝負をかけてきた。その3頭の中で人気なのはプロキオンS2着のサンライズジパングだが、そのプロキオンSで先着しているサンデーファンデーの方が配当妙味を考えると狙い目だ。音無師には有終の美を飾ってもらいたい。

 相手本線は音無厩舎も人気のないもう1頭デルマソトガケ。「厩舎多頭出しは人気のない馬を狙え」という格言がある。この馬は近走はイマイチだがBCクラシック2着という大きな実績がある実力馬で、一発がありそうだ。人気がないなら狙い目である。

 その他の馬では東京ダート1600mの単勝回収率が600%を超えるパイロ産駒のメイショウハリオを中心に手広く流そう。買い目は馬連だけではなくワイドも押さえておく。大荒れに期待しよう。

結論
[馬連]
07-(01,09,11,12,14) ・・・ 200pts
07-(02,06,08,13,15) ・・・ 100pts
[ワイド]
07-(01,09,11,12,14) ・・・ 200pts
07-(02,06,08,13,15) ・・・ 100pts
B馬名性齢騎手斤量
1 1エンペラーワケア 牡5 *横山武史58
B1 2タガノビューティー 牡8石橋脩58
B2 3 ミトノオー 牡5 *田辺裕信58
2 4 ウィリアムバローズ 牡7 *岩田望来58
3 5 アーテルアストレア 牝6 *横山典弘56
3 6メイショウハリオ 牡8浜中俊58
B4 7サンデーファンデー 牡5鮫島克駿58
4 8ドゥラエレーデ 牡5 *横山和生58
5 9コスタノヴァ 牡5 *R.キング58
510 アンモシエラ 牝4 *吉田豊56
B611ペプチドナイル 牡7藤岡佑介58
612サンライズジパング 牡4 *幸英明58
713デルマソトガケ 牡5松若風馬58
714ミッキーファイト 牡4戸崎圭太58
815ガイアフォース 牡6長岡禎仁58
816 ヘリオス セ9 *原優介58
レース後のコメント

 コスタノヴァが快勝。残り2ハロンあたりで一気に加速し、そのまま先頭をキープした。根岸Sを圧勝からの王道ローテーションでの勝利だ。東京ダートで6戦6勝で、マイルに限っても4戦4勝のコース巧者である。ダートの1400m〜1600mでは負け無しで底を見せていない。鞍上のR.キング騎手はJRAの平地GIを女性騎手として初の勝利の快挙を遂げた。

 2着はサンライズジパングで、3着ミッキーファイトと人気どころで決着となった。中心となる馬がおらず荒れると思ったが、終わってみたら人気どころでの決着だった。順番は違えど掲示板に載ったのは1〜5番人気の馬だった。5頭強い馬がいてそれぞれの実力が拮抗していたということか。

 我が本命サンデーファンデーは先行して残り400mで先頭に立ったが、その後失速して10着に沈んだ。自分のペースで行ければ良かったのだろうが、ミトノオーが逃げてペースが速くなったのが仇となった。

外れ

2025年 2月23日(祝) 1回東京8日 天候 : 晴  馬場状態 : 良
【11R】 第42回フェブラリーS
4歳以上・オープン・G1(定量) (国際)(指定) ダート 1600m 16頭立
馬名性齢騎手斤量タイム着差通過順上3F単勝体重増減調教師賞金
59コスタノヴァ牡5R.キング 58 1.35.504-0535.6 24.3494 -2(美)木村哲也12000
612サンライズジパング牡4幸英明 58 1.35.7 3/413-1235.2 57.0526 +2(栗)音無秀孝4800
714ミッキーファイト牡4戸崎圭太 58 1.35.91 1/407-0735.8 13.3550 -5(美)田中博康3000
611ペプチドナイル牡7藤岡佑介 58 1.35.9クビ07-0735.8 46.2532 -2(栗)武英智1800
11エンペラーワケア牡5横山武史 58 1.36.0 1/204-0436.2 35.9550+12(栗)杉山晴紀1200
36メイショウハリオ牡8浜中俊 58 1.36.31 1/215-1535.51168.1508 +7(栗)岡田稲男 
815ガイアフォース牡6長岡禎仁 58 1.36.51 1/411-1235.9 611.9498 +2(栗)杉山晴紀 
12タガノビューティー牡8石橋脩 58 1.36.6 1/211-1036.31056.9520 -2(栗)西園正都 
35 アーテルアストレア牝6横山典弘 56 1.36.616-1635.6 938.9480 +4(栗)橋口慎介 
1047サンデーファンデー牡5鮫島克駿 58 1.36.81 1/402-0237.1 830.5536+10(栗)音無秀孝 
1148ドゥラエレーデ牡5横山和生 58 1.37.1207-0737.0 729.4514 -2(栗)池添学 
11816 ヘリオスセ9原優介 58 1.37.1同着13-1236.516308.5476 -6[地]工藤真司 
1324 ウィリアムバローズ牡7岩田望来 58 1.37.41 3/402-0237.81284.6490 -4(栗)上村洋行 
14713デルマソトガケ牡5松若風馬 58 1.37.93 1/207-1037.51390.6528 +1(栗)音無秀孝 
1523 ミトノオー牡5田辺裕信 58 1.38.32 1/201-0138.915159.6518 +4(美)牧光二 
16510 アンモシエラ牝4吉田豊 56 1.38.4 1/204-0538.514141.5504 +5(栗)松永幹夫 

LAP 12.2-11.1-11.7-12.2-12.2-12.2-11.7-12.2
通過 35.0-47.2-59.4-71.6  上り 72.2-60.5-48.3-36.1  平均 1F:11.94 / 3F:35.81
単勝  9 \430
複勝  9 \170 / 12 \210 / 14 \150
枠連  5-6 \820 (2)
馬連  09-12 \1,830 (8)
ワイド 09-12 \720 (10)/ 09-14 \420 (1)/ 12-14 \440 (2)
馬単  09-12 \2,970 (12)
3連複 09-12-14 \2,140 (3/560)
3連単 09-12-14 \13,510 (28/3360)

予想の表紙に戻る
競馬のお時間に戻る