生産者・畠山牧場
美浦・畠山重則厩舎
写真:中山競馬場ウイナーズサークルにて(2002/4/7 by のたに)
| サクラローレル 栃栗毛 1991 |
レインボウクウェスト RAINBOW QUEST 鹿毛 1981 |
BLUSHING GROOM | RED GOD | NASRULLAH |
| SPRING RUN | ||||
| RUNAWAY BRIDE | WILD RISK | |||
| AIMEE | ||||
| I WILL FOLLOW | HERBAGER | VANDALE | ||
| FLAGETTE | ||||
| WHERE YOU LEAD | RAISE A NATIVE | |||
| NOBLESSE | ||||
| LOLA LOLA *ローラローラ 栗毛 1985 |
SAINT CYRIEN | LUTHIER | KLAIRON | |
| FLUTE ENCHANTEE | ||||
| SEVRES | RIVERMAN | |||
| SARATOGA | ||||
| BOLD LADY | *ポールドラッド | BOLD RULER | ||
| MISTY MORN | ||||
| TREDAM | HIGH TREASON | |||
| DAMASI | ||||
| デュークオジョー 芦毛 1991 |
MENDEZ *メンデス 芦毛 1981 |
*ベリファ | LYPHARD | NORTHERN DANCER |
| GOOFED | ||||
| BELGA | LE FABULEUX | |||
| BELLE DE RETZ | ||||
| MISS CARINA | CARO | *フォルティノ | ||
| CHAMBORD | ||||
| MISS PIA | OLYMPIA | |||
| ULTIMATE WEAPON | ||||
| ベルソニア 栗毛 1982 |
*サティンゴ | PETINGO | PETITION | |
| ALCAZAR | ||||
| SAQUEBUTE | KLAIRON | |||
| SYNALDO | ||||
| *サファイアオブペルシア | GREY DAWN | HERBAGER | ||
| POLAMIA | ||||
| RUBY OF IRAN | COSMIC BOMB | |||
| MAH IRAN |
|
2003/12/27 半年休養後、中山の500万ダート戦で復帰。惜しくも5着。このレースは審議だったのでモーメントが1つでも着順をあげられるよう「降着だ〜!」と叫んでいたら、審議対象はモーメントだった(^^;降着にならずによかった。 その後、屈腱炎を発症していることが判明し、引退へ。 2003/6/22 福島の三陸特別(500万ダ1700)。逃げたが、4コーナーで外に膨れる。直線で盛り返し再度先頭に立つも、別の馬にゴール直前で差されて2着。どうにも勝ちきれないな。6回目の2着だし(^^;4角のロスがなかったら勝てたはずなのだが・・・。 2003/5/18 新潟の清津峡特別(500万ダ1800m)。先行策で番手をゆくも4着。 2003/4/20
中山8R(ダ1800m)に登場。というか最近中山ダート1800mばっかり(^^;
2003/4/5
中山8R(ダ1800m)に登場。
2003/3/9 中山最終に登場。単複1万円ずつで勝負したのだが6着敗退。古馬500万は頭数が多く、よく除外を喰らうので出られる時に出ておくしかないのだよな。というか早く勝って500万を脱出して欲しい。
2003/2/16 中山ダート1800mで復帰。4着に粘る。鞍上小林淳はこの日重賞(ダイヤモンドS)を制覇。イングランディーレで重賞を勝つよりもモーメントで500万を勝つ方がよっぽど簡単だと思うのだがいかがなものだろうか。
2002/7/27 前走から2週間後、週はじめには出走予定は無かったのだが、突如新潟の500万以下(ダ1800m)に登場。惜しくも3着。
2002/7/13 新潟の500万以下(ダ1800m)で古馬と初対決。出遅れて6着。生涯初めて馬券圏内に入らず。
2002/6/8
2002年6月8日の東京6R3歳500万下(ダ1600m)で1番人気ながら惜しくも3着。
2002/5/12
2002年5月12日の新潟9Rわらび賞(3歳500万下)で5番人気ながら2着と健闘。
初勝利までの道のりはこちら。
|